アライ製材の強み

製材屋で家を建てよう!

製材屋で家を建てよう!

家を建てたい!と思った時、どこに依頼をしますか? いつもテレビCMで見かける大手ハウスメーカー?地元に馴染みのある工務店?設計に特化した設計事務所?それとも製材屋?
これらはどこが良い、どこが悪いということではなく、それぞれメリット・デメリットがあります。 それらを把握した上で自分の家族にはどこが一番合っているのかを見極めることが重要です。 一生に何度もないお買い物です。 急がず、じっくりと考え納得の行く選択をしましょう。

もしその結果として、製材屋を、アライ製材を選んでいただけるのであれば、全力でお客様の理想の家造りをお手伝いさせていただきます。

ハウスメーカー

ハウスメーカーのメリット・デメリット

ハウスメーカーイメージ画像

ハウスメーカーにも中小ハウスメーカーと大手ハウスメーカーがありますが、規模が大きくなるほど広告費や展示場の建築維持費にコストが掛かってくることは間違いありません。 その一方で規格的な家づくりを提案し、メーカー独自の工法や仕様、建築資材の大量仕入れによって建築費を抑えているという特徴があります。

メリット

デメリット

工務店

工務店のメリット・デメリット

工務店イメージ画像

工務店には、設計から施工まで行う会社、設計は請け負わず施工だけを行う会社、ハウスメーカーの下請けや特定の工法による施工を行うフランチャイズ形態の会社など様々なタイプがあります。 どのタイプの工務店もハウスメーカーに比べると規模が小さく、作り手の顔が見えやすいという特徴があります。

メリット

デメリット

設計事務所

設計事務所のメリット・デメリット

設計事務所イメージ画像

設計事務所へ家づくりを依頼する場合、間取りや外観・内装デザインなどの仕様は設計士と相談しながら決めることになりますが、施工自体は工務店が行います。そのため設計事務所と工務店の関係性も重要なポイントとなります。 しかし、施主が自分好みの設計士(事務所)を選ぶため、より理想に近い家づくりを実現できるという特徴があります。

メリット

デメリット

製材屋

アライ製材のメリット・デメリット

アライ製材 木材の製材

当社の本業は製材屋であるため、上記のどのパターンにも当てはまりません。そこが一番の特徴です。 基本的には当社で施主の要望を聞き、ある程度の段階まで設計の打ち合わせを行ったうえで、設計事務所、工務店、各業者への手配、建築資材の準備を行います。 そのため、木材に掛かる費用と設計に掛かるデザイン料を抑えつつ、監理者として施主の意向を現場へ直接伝えながら家づくりを進めることができるのです。

メリット

デメリット

ページトップへ